東浦和駅前通り東側路傍 緑区芝原3
東浦和駅前通り、国道463号線の北、東側歩道右手の医院の玄関付近に庚申塔。
寛政11(1799)山型角柱。正面中央に堂々とした字で「庚申塔」下に蛇紋様の台。
右側面に年号。左側面 三室村芝原講中と刻む。
地福院 緑区芝原2
地福院の門を入って右の一角、小堂の中、地蔵菩薩立像の隣に庚申塔。
正徳2(1712)板駒型 正面日月雲「奉造立庚申為二世安樂也」脇に年号を刻む。
続いて施主6名の名前。下部には素朴な三猿を彫る。
神明神社 緑区芝原2
見沼氷川公園の南、見沼代用水西縁の西の高いところにある神明神社の入口付近、
コンクリートの舞台の上に6基の石塔が並ぶ。そのうちの5基が庚申塔。
明和4(1767)板駒型 日月雲 青面金剛立像 合掌型六臂。大きめの邪鬼と三猿。
三眼の青面金剛は恐い顔。邪鬼はなんだか微笑んでいるようにも見える。
右側面に年号。左側面には大きな字で木崎村芝原講中と刻む。
寛政11(1799)山型角柱 正面中央に大きく深く「庚申塔」年代も字体も下の台も
東浦和駅前通りの医院入り口に立っていた庚申塔と全く同じ。兄弟塔だろう。
右側面に年号。左側面に 三室村芝原講中。これもまた同じ構成である。
延享4(1747)板駒型。日月雲 梵字の下に「庚申供養塔」脇に年号を刻む。
さらに下部には施主6名の名前。主尊も三猿も邪鬼も見当たらない。
元文5(1740)笠付角柱 日月雲 青面金剛立像 合掌型六臂。後ろの4本の手が
ちょっと変なバランスで付いている。下部に邪鬼と三猿。カビが目立つ。
左側面に年号。右側面「庚申供養塔」続いて芝原 講中拾三人、助力村中と刻む。
天明元年(1781))笠付角柱 日月雲 青面金剛立像 剣ショケラ持ち六臂。
足元には不機嫌そうな邪鬼が猫のように丸まっている。
右側面「奉造立庚申塔」左側面 年号の脇に武州足立郡三室村芝原講中と刻む。
さらにその左下にひときわ小さな字で大間木村 山三郎。八丁石工だろうか?
報徳院跡 緑区芝原1
赤山街道を三室西宿から東浦和方面に向い、国道463号線のバイパスに出る直前
左手の路傍、雨除けの下の墓石の脇に破損した庚申塔が横たわる。
寛保2(1742)角丸箱型。ちょうど真ん中あたりで二つに割れてしまったらしい。
「奉建立庚申二世安樂」と彫られた文字が悲しい。