産業道路細野交差点の北西路傍 南区太田窪4-17

DSC_0154.jpg
元禄13(1700)丸彫の青面金剛坐像 合掌型六臂。下の台の正面「奉待庚申供養塔」
右側面 木崎領太田窪村。左側面 同行十八人。

DSC_0153.jpg
安永2(1773)正面に「奉待庚申石灯籠供養塔」

行弘寺 南区太田窪2310

DSC_0218.jpg
年代不明 庚申塔の像部分。丸彫の青面金剛坐像 合掌型。

天神社 南区太田窪2236

DSC_0237.jpg
元治元年(1864)青面金剛立像 合掌型六臂。上部 「藤原庚申」

DSC_0226.jpg

DSC_0232.jpg
元治元年(1864)御幣持ち羽織姿の猿。左右の二基で一対。
こちらの二基も上部に「藤原庚申」の文字。

DSC_4536.jpg
元禄8(1695)青面金剛立像 合掌型六臂 蛇頭 三眼。光背右に「奉納庚申供養」

南区太田窪3004路傍

DSC_7571.jpg
安永3(1774)青面金剛立像 剣・鈴を持ち六臂。

氷川神社東南角 南区太田窪2767

DSC_0211.jpg
寛文年間 青面金剛立像四臂。表面に一部剥落あり。下部に三猿。邪鬼はいない。

広ケ谷戸バス停南 南区広ケ谷戸

DSC_4562.jpg
寛文4(1664)青面金剛立像四臂。脇に二童子。足元に二邪鬼。その下
二猿が御幣を支える。横には四夜叉。さらに最下部に二鶏。

広ケ谷戸バス停北 南区広ケ谷戸

DSC_0200.jpg
大正3(1914)小型の文字塔。

明花バス停付近路傍 南区大谷口2332

DSC_1946.jpg
正徳4(1714)青面金剛立像合掌型六臂。二鶏・邪鬼・三猿。右側面 年号に続いて
「奉供養庚申塔諸願成就」左側面 木崎領大谷口村 脇に 是より あかやまみち。

浦和大谷口局南路傍 南区大谷口1762

DSC_1947.JPG
明和7(1770)左側面 木崎領大谷口村講中二十五人。続いて従是左千住道。
右側面 年号に続いて 従是右戸田道。

大谷口小西三差路 南区大谷口971

DSC_4571.jpg
寛政元年(1789)青面金剛立像六臂。剣ショケラ持ち。薄く二鶏。足元に邪鬼。
下の台の正面に三猿。塔の左側面 上部に天下泰平 國土安穏。中程に左 うらわ道。
その下に大谷口村 細野講中と刻まれる。